不審者対応避難訓練
7月10日(木)、鳥取県警のご協力のもと、不審者対応の避難訓練を実施しました。
当日は、教職員の不審者対応訓練を行った後、全児童生徒が体育館に集まり、鳥取県警の方から、自分の安全を自分で守れるよう、不審者対応の合言葉「いかのおすし」や、不審者に出会ったときの対処の仕方について教わりました。
訓練後には、今回の訓練を通じて見つかった課題や改善点について、県警の方々と意見交換を行いました。今後も児童生徒の安全を最優先に考え、関係機関と連携しながら、安全対策に万全を期してまいります。
※訓練の様子を日本海テレビニュースに取り上げていただきました。https://news.ntv.co.jp/n/nkt/category/society/nkb9fb332629074820ae5251db203fb79c