江山の未来を見つめる会 ~生徒企画推進会議~
午後は、8・9年生による「生徒企画推進会議」。1回目の「江山の未来を見つめる会」で練り合ったアイディアをどう実現させていこうかと考え、準備したプレゼンを地域の方に聞いてもらい、更なるアドバイスをいただきました。7年生も参加し、来年に向けてのイメージ作りをするとともに、「自分なら…」と考えて交流する姿もありました。地域の未来を子ども達と一緒に考える取り組みは、地域の方からも好評です。「SDGs」「星ふる里」「虫取り大会」・・・実現に向けて、様々な課題解決に向けて知恵を出し合って進んでいきます。