8年生、4年生が合同でかがやき科の学習をしました
1月18日(木)、4年生と8年生が合同でかがやき科の学習をしました。
8年生の「川チーム」という川のごみを有効に活用しようというグループの子どもたちが学習を進めました。ニコクラフト 森田さんを外部講師としてお招きし、ペットボトルのキャップを細かく砕いたものをアイロンで固めて、キーホルダー作りをしました。8年生にやさしく教えてもらって、4年生は「すてきなキーホルダーができた。」「楽しかった。」「こみからキーホルダーができてすごいと思った。」とうれしそうな表情をしていました。