絆(きずな)を深めた運動会でした!
スローガン「江山の絆(きずな)は世界一」のもと、9月10日(土)に運動会が行われました。義務教育学校である本校の特徴は、異学年が交流しながら演技種目に取り組むことです。どの演技種目でも、いろんな学年の児童生徒どうしが笑顔でかかわり合う姿が見られ、学園全体の「絆」が深まったのではないかと思います。また、感染症対策のために人数制限を設けましたが、多くのご家庭の方々にご来場いただき、本当にありがとうございました。
会場に来られなかった方の分も含めて、運動会のようすを写真でお届けします。
3・4年生「借り人競争」
今年もレンジャーが運動会の平和を守ってくれました!
1・2年生「デカパンレース」
中等ブロック「大縄跳び」
高等ブロック「綱引き」 9年生VS保護者・教員の真剣勝負もありました。
1・9年生「一輪車レース」
縦割り色別対抗①「玉入れ」
縦割り色別対抗②「ボール運び」
縦割り色別対抗③「サイコロレース」
1~3年生「縦割り全員リレー」
4~6年生「縦割り全員リレー」
7~9年生「縦割り全員リレー」