投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

川遊びとドローンでふるさとを体感しました

イメージ
 本校の特設教科「江山かがやき科」では、ふるさとを肌で体感し、理解していく学習も行っています。  今回は1年生と4年生が我が町、神戸地区を満喫するために川遊びを行いました。事前に考えて準備した物を自由に使って友だちと一緒に川遊びを楽しみました。実施に当たっては、多くの地域や保護者ボランティアの方々に見守って頂き、十分な安全対策を行った上で実施することができました。  その後、4年生は旧神戸小学校体育館でドローン体験も行い、地域産業と結びついた先端技術の一端を学びました。体験を通してふるさとを愛する心を育み、課題を解決しようと行動できる人材を育成していきます。

前期後半スタート

イメージ
 夏休みが明け、今日から前期後半の学園生活が始まりました。久しぶりに会う友達や先生と嬉しそうな笑みを浮かべて会話する姿が印象的でした。 今日は、1~4年生はレベルアップテスト、5~8年生は夏休み明けテスト、9年生は実力テストと、夏休みに自主学習をした成果を確認しました。結果を踏まえて目標をもち、前期後半の歩みを始めていきます。

環境整備作業で学校がきれいになりました

イメージ
 8月18日(日)6:30よりPTAによる環境整備作業を行いました。前半は草払い機を使った草刈り作業、後半は草集めとゴミ出し作業を行いました。早朝とはいえ、まだまだ暑い中、40家庭以上に参加して頂きました。来週から学校再開ですが、気持ちのよい環境で授業を行うことができます。ご協力頂いたみなさま、ありがとうございました。