投稿

3月, 2024の投稿を表示しています

6、7年生外国語を合同で学習しました

イメージ
 3月14日(木)6、7年生は外国語を合同で学習しました。  6年生は「7年生になったらやってみたいこと」、7年生は「7年生になったらどんなことをするのか」を英語で発表しました。  グループでの発表でしたが、話す人も緊張しながらでしたが、聞き手がにこやかに聞いてくれるので安心して話せたようでした。6年生は、7年生のやさしさ、すてきさを感じた時間でした。            

9年生を送る会をしました

イメージ
3月7日(木)9年生を送る会が児童生徒会執行部の 主催で行われました。 漫才、「だれが担任の先生の顔をイラストで描くのが上手でしょうか」「だれの握力が一番大きいでしょうか」などの課題にクイズ式にこたえる9年生参加型クイズ、記念品贈呈が行われました。 また9年生から全校児童生徒、教職員にメッセージが送られました。 児童生徒会執行部が9年生に喜んでもらえるように、そして全校児童生徒が楽しめるように工夫してくれて、とてもよい時間を過ごすことができました。                                                                            

卒業式を行いました

イメージ
 3月8日(金)江山学園第4回目の卒業式が行われました。開校以来初めて全校児童生徒が一堂に会して卒業式に参加することができました。 9年生の卒業証書を受け取る姿、最後に歌った合唱も素晴らしかったです。 また1年生から8年生もお世話になった9年生を心を込めてお祝いしようと歌ったり話を聞いたりすることを頑張りました。 全校児童生徒、来賓の皆様、保護者の皆様、教職員が心を一つにして9年生をお祝いした温かい時間でした。