あさがおの世話をしました 6月 27, 2023 6月27日(火)1年生はあさがおのまびきをしました。多くの子どもの植木鉢に3本から5本の芽が出ていました。根がしっかりはっていてあさがおを抜くのも難しかったようです。「おうちで育てます。」と抜いたあさがおを大切に持って教室に入っていました。 Read more »
3年生 スライムづくり 6月 27, 2023 6月27日(火)3年生はスライムづくりをしました。6月の「机・いすを整頓してから出かけよう」というめあてを達成したので、お楽しみと理科の学習をかねてのスライムづくりでした。おうちから準備をしてきて、自分の思い思いのスライムを完成させました。 Read more »
第2回参観日 6月 26, 2023 6月22日(木)は参観日でした。たくさんの保護者の皆様、数名の地域の方にご参観いただきました。 地域の方からは「落ち着いて学習している。」「生き生き学習していて、参観していて気持ちよかった。」と言っていただきました。 ありがとうございました。 Read more »
第2回目のクラブ活動 6月 26, 2023 6月21日(木)は4年生、5年生、6年生のクラブ活動がありました。子どもたちの興味や関心によって6つのクラブがあります。その中で外部から講師の先生をお招きして教えていただいているクラブが3つあります。子どもたちは専門的な知識や技術をもっていらっしゃる講師の先生方に教えてもらうことや自分の興味や関心のあることをいろいろな学年の子どもたちと行うことを楽しみにしています。 Read more »
2年生 町探検 6月 19, 2023 6月16日(金)2年生は、下味野、倭文、上味野の3方向に分かれて町探検に出かけました。ボランティアの方、4名にご協力いただき、安全に行き帰りすることができました。 今後、探検して見つけたこと、わかったことをまとめていく予定です。 出発前に、それぞれのチームで、「出かけるぞ。」 「オー!」と気合をいれました。 Read more »
東部地区中学校総合体育大会(3日目) 6月 10, 2023 東部地区中学校総合体育大会(3日目) 【卓球部】個人戦 9年 坂本 2回戦進出 9年 横山 2回戦進出 8年 安藤 3回戦進出 Read more »
ぴょんぴょんネットの取材がありました 6月 09, 2023 6月9日(金)1年生がぴょんぴょんネットの取材を受けました。 最初に流れる場面と最後に流れる場面の画像を全員でとりました。「大きな声でわあっと言って。」とか「手を振って。」など、いろいろなお願いが記者の方からあったのですが、1年生は笑顔で対応できました。その後、一人一人のインタビューもありました。 6月25日、26日にぴょんぴょんネットで流れるそうです。 Read more »
東部地区中学校総合体育大会(2日目) 6月 09, 2023 東部地区中学校総合体育大会(2日目) 【ソフトテニス部】 個人戦 <第1試合> 勝ち 江山 4 - 若桜学園 0 <第2試合> 勝ち 江山 4 - 湖東 0 <第3試合> 惜敗 江山 2 - 福部未来 4 (13時10分現在) ベスト16 県大会出場 【卓球部】 団体戦 <第1試合> 惜敗 江山 0 - 中ノ郷3 <第2試合> 惜敗 江山0 - 湖東 3 【サッカー部】 個人戦 <第1試合> 惜敗 江山0 - 東 14 <第2試合> 惜敗 江山0 - 湖東 4 Read more »
東部地区中学校総合体育大会の結果について(1日目) 6月 08, 2023 東部地区中学校総合体育大会(1日目) 【野球部】 惜敗 江山・桜ヶ丘合同チーム ー 湖東 【サッカー部】 <第1試合> 惜敗 江山 - 気高 <第2試合> 勝ち 江山 6 ー 西 0 【ソフトテニス部】 団体戦 <第1試合> 勝ち 江山 2 - 南 1 <第2試合> 勝ち 江山 2 - 八頭 1 <第3試合> 勝ち 江山 3 - 智頭 0 ※ オープン戦のため勝ち扱いにはなりません 出発前の野球部 野球部試合の様子 サッカー部試合の様子 ソフトテニス部試合の様子 Read more »
田植えをしました 6月 07, 2023 6月7日(水)5年生は、JAさん、地域の皆さんにお世話になって田植えを行いました。 一列になって、田植え紐についた印に合わせて苗を植えました。暑い中、最後まで田んぼ一面に苗を植えきりました。 活動の終わりには「ありがとうございました。」と大きな声で言い、感謝を伝えていました。 田植えの後は用水路で足や手を洗いました。 お天気がよかったので、気持ちよさそうでした。 Read more »
いよいよ明日から東部総体です 6月 07, 2023 6月7日(水)6時間目は東部総体の激励会が行われました。 生徒代表のあいさつでは「悔いのこらないようにかんばりましょう。」という言葉かけがありました。 その後、各部が試合の予定やめあてを話しました。明日以降の活躍を期待し、応援したいと思います。 Read more »
梨の袋かけをしました 6月 07, 2023 6月7日(水)3年生は、2回目の梨の袋かけをしました。今回は袋に梨への思いを3年生が書きました。梨の先生の中村さんに教わって、一人一人がていねいに袋かけをしていました。秋までに梨の木や実が病気にならないように、大きな風が吹いて実が落ちないようにと見守っていく気持ちをもったようでした。 Read more »