投稿

5月, 2022の投稿を表示しています

5月31日(火) ミシン実習のボランティアのみなさん、ありがとうございます!

イメージ
  5年生の家庭科では、エプロンを制作しています。今日は、いよいよミシンを使っての作業に入るということで、事前にお願いした5名のボランティアの方々にお手伝いをしていただきました。多くの児童が作業で分からないところを尋ねていて、ボランティアの方に大変お世話になりました。  今回のボランティアは、地域学校協働活動推進員である前田真琴さんが、みなさんに声をかけていただくことで実現しました。前田さんは、地域と学校をつなぐ「コーディネーター」として、市教育委員会が委嘱をした方です。これからもできるだけ多くの保護者や地域のみなさんと一緒に学園を作り上げていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

5月30日(月) 8年生職場体験学習「ワクワク江山」に向けて

イメージ
  近年、コロナ禍で中止となっていた職場体験学習「ワクワク江山」でしたが、本年度は保護者の方々の協力もあり、6月21日(火)~23日(木)に、8年生が地域の事業所に出かけて職場体験をします。今日は事業所に自分で電話をかけ、打ち合わせのための訪問日時を相談しました。  緊張しながらも、丁寧な言葉づかいでお願いをしたり、マニュアルと違う展開にも対応したりしていました。地域のみなさんにお世話になりながら、いい体験学習になりそうです。

5月30日(月)「食に関する指導」がありました

イメージ
  給食の時間に、第二学校給食センターから栄養教諭の白間さんと坂井さんが来られました。各学級の給食のようすをみていただき、放送で「バランスの良い食事」についてお話をしていただきました。どの学年もしっかり話が聞けていました。給食のメニューは栄養のバランスをしっかり考えているそうなので、これからも給食を残さず食べるようにしましょう。

7年生が氷ノ山で校外学習を行いました

イメージ
 5月26日(木)に、7年生が氷ノ山自然ふれあい館響の森で、校外学習を行いました。いつもと違う自然の中での交流を通して、互いの良さを認め合い、思いやりのある仲間づくりをするのが目的です。 出発式では、仲間の良いところを見つけようと目的を確認し合いました。 自然の中で「クイズ・ラリー」をしました。 仲間と協力しながら、さまざまな課題をクリアしました。 「ネイチャーゲーム」です。 自然の中に人工の物はないか、みんなで探しました。 グループで協力して、小さな木を積み上げる活動です。 知恵と力を合わせて、高く積み上げることができました。 響の森のスタッフのみなさんにはお世話になりました。 さまざまな活動で、仲間の良さや協力の大切さを学ぶことができました。  7年生は、翌日にも旧江山中学校を使って、仲間づくり活動や学級目標決めを行いました。活動の案を自分たちで考えたり、自主的に動いたりしている姿が印象的でした。  今回の経験を生かして、中等ブロックのリーダーとして成長していくことを期待しています。